IT・Salesforce未経験の新卒社員が1年を振り返り

技術コラム

Kotone Noguchi

IT・Salesforce未経験の新卒社員が1年を振り返り

Kotone Noguchi

こんにちは。サンブリッジに新卒で入社し、今年4月で2年目の野口です。

私は、Salesforceはおろか、ITについての知識が全くない状態でサンブリッジに入社しました。私も入社当初は不安がありましたが、1年がたった今、無事に1つのプロジェクトを最後まで走りぬくことができています。

本記事では、そんな私が1年でどんな学習をして、どんなプロジェクト経験をしたかをお伝えします。

未経験からSalesforceに関する仕事をすることのイメージが湧きましたら幸いです。

IT未経験でSalesforceに関する仕事はできるのか?

「ITの勉強をしたこともないし、プログラミングの経験をしたこともない。果たしてSalesforceの導入支援をしている企業に就職・転職してやっていけるのか?」
そんな疑問を持っている方もいらっしゃるのではないかと思います。結論、「大丈夫」です!

弊社では、SalesforceやIT未経験から新卒/中途入社して活躍している人が多くいます。

「そもそもSalesforceとは何か?」が分からない状態からでも、問題ありません。

Salesforceは、「ローコード開発」の強みを持つツールです。ローコード開発とは、コードを書く作業を可能な限り減らし、最小限のコーディングでシステムやアプリを開発する手法のことです。高度なプログラミングのスキルがなくても迅速にシステム構築が可能なため、IT初心者からでも、早くから活躍することができます。

この記事をお勧めする人

  • Salesforce導入支援企業への就職や転職を考えているSalesforce未経験の方
  • サンブリッジに入社した後、どんな勉強をして、どんなプロジェクト業務を行うのか気になっている方

IT・Salesforce関連の資格の基本知識の習得

入社後、まずは研修期間に資格取得の勉強をすることで、基本的な知識を得ていきました。ただ、資格の勉強だけでは、実際の業務でのイメージが付かない部分もあります。

以下の3ステップで、基本的な知識を身に着けていきました。それぞれでどんなことを行ったかを、ご紹介したいと思います。

  • ITの基礎知識に関する資格を取得する
  • Salesforceに関する資格を取得する
  • 取得した資格の知識を実際の仕事の中で定着させる

ITの基礎知識に関する資格を取得する

入社直後、まずはITパスポートの資格を取ることになりました。ITパスポートとは、ITに関する基礎知識が身につく資格です。

基本的に、弊社では入社後1ヶ月程度で取得します。

実施した内容は2つで、①参考書でのインプットと②過去問の演習です。

まずは、参考書のインプットです。初心者にとっては聞きなれない用語も多いので最初は少し戸惑いました。ただ、まずは3割程度の理解で大丈夫です。1周目を通せたら、2周目、3周目と繰り返すことで徐々に分かるようになりました。また、資格取得という意味では6割が合格点のため、完璧を目指す必要もありません。まずは気楽な気持ちで、繰り返しの量をこなすことがポイントだったと思います。

次に、過去問の演習です。過去問題2~3年分をひたすら繰り返し解きました。参考書を読むだけでは理解しきれなかった部分も、問題を解くことで理解が深まっていく感覚がありました。4択の問題なので、ゲーム感覚で取り組めました。

Salesforceに関する資格を取得する

ITパスポートの資格を取得した後は、次にSalesforceの基礎資格の取得をする必要がありました。2か月で「認定アドミニストレーター」「認定プラットフォームアプリケーションビルダー」という2つの資格を取得しました。この2つの資格で勉強した内容が、実際のプロジェクトでの仕事の基礎になっています。

特に「認定アドミニストレーター」の資格はSalesforceの実装や管理をする際に使用する機能を幅広く網羅した資格です。資格取得の実際の勉強方法について気になる方は、こちらの記事をご参照ください。

Salesforceの勉強は、trailheadというWeb学習コンテンツで実施します。文章や画像での説明があるだけではなく、実際にどのように操作するのかを体感することができます。

実際に操作してみる中で、Salesforceではどんなことができるのか、製品を徐々に理解していくことができました。

取得した資格の知識を実際の仕事の中で定着させる

資格はとったものの、すぐには実際の業務で使うイメージができているわけではありません。勉強した知識をもとに少しずつ業務を進める中で、暗記レベルの理解が自分のものに変わっていくようなイメージです。

プロジェクトに初めて入った時の最初の仕事は議事録を取ることでした。最初からSalesforceのシステムを作っていくのではなく、まずは会議で話されている内容の理解から始めます。
議事録を取ることにも慣れ、会議で話されている内容が少しずつ分かるようになった頃、次に簡単なSalesforceの設定変更や数式の作成といった仕事を担当しました。初めてなので不安な部分がありましたが、分からないところは先輩社員の方に聞きながら実装していきます。完成後も問題ないかチェックをしてもらえるので、安心して進めていけました。
一つの小さな機能の実装ができたら、また次の機能の実装へと、一つずつ実装していくことで、徐々にSalesforceの基本的な作りが分かってきました。

資格の勉強の時に分かっていたつもりになっていたことも、実際の仕事で自分の手で形にすることで、「そういうことだったのか!」と初めて納得することも多々あります。
Salesforceの中にもさまざまな製品があり、たくさんの機能があります。まだまだ知らないことが多いので、常に勉強と実践を繰り返していく必要がありそうです。

Salesforceのプロジェクトの中で経験した仕事内容

ここまでで、ITやSalesforceの基礎知識を習得してきた流れをご紹介しました。ここからは、その前提知識を使って、サンブリッジでどんな業務を行ったのかをご紹介したいと思います。

サンブリッジの業務範囲

IT企業では、どんな仕事をするのでしょうか?実際にシステムを作る部分をイメージすることが多いのではないかと思います。もちろん、サンブリッジでも、システムの構築はするのですが、それだけではありません。

システムをお客様企業が導入する際、その導入時の設計・設定から導入後の定着化支援まで、幅広い業務を行っています。

お客様とコミュニケーションを取りながら、システム面でもビジネス面でも、様々な業務を経験することができています。

自分が経験した業務内容

冒頭でも紹介した通り、Salesforceは、「ローコード開発」ができる製品です。

Salesforceの実装方法の種類は、コーディングを含む「開発」機能とコーディングを含まない「標準」機能がありますが、私はほとんど「標準」機能を担当しました。

私が1年間のプロジェクトを通して行った実際の業務の内容の一部が以下です。

  • 議事録の作成
    • お客様との会議で議論した内容・TODOや決定事項をまとめた文書を作成する
  • 設計書作成(画面設計書、レポート/ダッシュボード定義書、権限定義書等)
    • システムの作りについての資料を作成する
  • プロトタイプ説明実施、お客様からのプロトタイプ指摘事項の取りまとめ、プロトタイプ修正
    • 実際に構築したSalesforce画面をお客様に見せながら説明し、実現したいことのイメージが合うかを確認し、修正する
  • Salesforceシステムの使い方レクチャー実施
    • お客様がSalesforceの操作をできるように、使い方のレクチャーを実施する
  • テスト仕様書作成、テスト実施
    • システムが想定通り構築されているかを漏れなくテストするためのチェック表を作成し、テストを実施する
  • リリース手順書の作成、リリースのリハーサルの実施、リリースの実施
    • 構築したものをお客様環境に反映するリリースの手順を確認し、リリースする

 

以上のように、「標準」機能の範囲では、プロジェクトの基本的な業務は一通り経験できたのではないかと思います。

「読む」「書く」「聞く」「話す」を満遍なく、様々な新しい業務に挑戦させてもらえました。

システムについての知識が身につくだけでなく、いろいろなタイプの仕事を経験できるので、自分の得意なことや苦手なことを見つけていくことができます。

私は新しいことに挑戦することが苦手なタイプでしたが、1年を通して、始めてのことに挑戦することの抵抗感も小さくなってきたように思います。成長している実感を得られ、密度の濃い1年でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、IT・Salesforce未経験の私が入社後に勉強したこと、実際のプロジェクト業務で経験したことをご紹介しました。

もちろん、まだまだITやSalesforceについては勉強していく必要があります。ですが、ITとは無縁だった私が、今では様々な種類の業務を実施できています。

本記事が、Salesforceを仕事にしたいと考えている方の参考になれば幸いです。

〜はじめてSalesoforceを操作する方も安心〜
Salesforceシステム管理者トレーニング

システム管理者の不安を解消するお手伝いをいたします!
Salesforceシステム管理者向けトレーニングでは、レベル別にトレーニングを設定しているのでご自身のレベルに合ったトレーニングを選択し受講いただくことができます。
トレーニングで利用するサンプルマニュアルもご提供しています。リンクよりトレーニングの内容をご確認ください!

関連記事