HOME > 社長、ちょっとイイですか?
人生100年時代を生き抜くための
「ChatGPT」をビジネスチャンスに変える未来を生き抜くキャリアの作り方
食通梶川のオススメグルメ恵比寿ハシゴ酒
YouTube出演中の2名や、サプライズなゲスト登場にもご期待ください!
サンブリッジから最新のイベント情報や会員限定のお知らせをいち早くお届けします!
ITの進化は留まるところを知らず、デジタル・トランスフォーメーション(DX)等、テクノロジーを使う機会は、これから益々増えていく傾向にあります。しかし、テクノロジーは手段であって目的ではありません。様々なツールやソリューションが次々と現れる中、サンブリッジは「どのテクノロジーを使うのか」というHOWではなく、「なぜテクノロジーを使うのか」というWHYを問い、目的を明確に持った本質的な課題解決を実現することを、大切にしています。常に相手のWHYを考え、相手も考えていなかったような課題を見つけ出したり、相手の期待を超える成果を出すために、自分自身や自分の業務にもWHYを問い続ける。それが、サンブリッジの価値であり、仕事を通じて社会に貢献するということだと考えています。「仕事のやり方」にとどまらず、その先にある「仕事のあり方」の変化を提供する。それが、サンブリッジのミッションです。
サンブリッジでは、経験や肩書きよりも「人の可能性」に価値を置いています。 私たちが大切にしているのは、その人がどんな視点を持ち、どんな挑戦をしていきたいかということ。 変化を恐れず、自分の限界を越えて成長したいという意志こそが、 チームに新しい風をもたらしてくれると信じています。 私自身もこの業界に飛び込んだ当初は、知識も実績も十分ではありませんでした。 けれど、仲間に支えられながら挑戦を積み重ねることで、 今では取締役兼COOとして全社の成長をリードする立場を任されています。 「やってみたい」を「できる」に変えていく過程には、困難もあります。 でも、サンブリッジにはその挑戦を支える環境も仲間も、すでにそろっています。 求めているのは、完璧な経歴ではなく、挑み続ける姿勢です。 あなた自身の言葉で「なぜそれをやるのか(WHY)」を問いながら、 自分の枠を越えて成長したいと思える方と、出会えることを楽しみにしています。