Salesforceを活用するために開発された、名刺管理から生まれた顧客データ構築・活用ソリューション

セールスフォース・ジャパン社のみなさま

SmartViscaはSalesforceの活用・定着化を強力に支援するツールです


お客様にこんなお困りごとはありませんか?

見込客が足りない/顧客情報が登録されない

管理が属人化していて顧客情報がSalesforceに登録されない。Pardotでマーケティングするための見込客が不足している。

取引先・取引先責任者・リードの登録が面倒

営業担当者の手入力に依存しており、顧客情報がなかなか登録されない。登録されても会社名/氏名などだけでデータ入力が不十分。

情報が古いまま更新されない

顧客情報は会社の移転や人事異動によって常に変化するもの。その更新を誰がいつ担当するか決まっておらず、顧客情報が古いまま。

WEB商談で名刺交換ができない

対面営業の機会が激減し、お客さんにそもそも会えていない。オンライン商談も行っているものの顧客情報の入手がさらに難しく…。

SmartViscaがSalesforceの課題をまるっと解決!
ユーザーが「もっと使いたくなる」Salesforceへ

使いやすいSalesforceをSmartViscaが実現します

Point 1

顧客登録に手入力はもう不要!
紙の名刺もオンライン名刺も
Salesforceにすべて集約

モバイルやスキャナーから取り込んだ名刺を世界最高水準の精度とスピードを誇るAI-OCRがわずか1分でデジタル化。精度を求めるお客様にはオペレーターによる入力校正もご用意しています。
オンライン上でのデジタル名刺交換にも対応しており、複数人のプロフィール情報もURLで簡単送信。相手の返信もスマートフォンから名刺を読み取るだけ。
Salesforceで最も重要な顧客情報を手軽に、素早く、簡単に取り込むことができます。

外出先でも、スマートフォンで名刺スキャン
展示会での大量の名刺も、スキャナで一斉登録
WEB会議でも気軽にオンライン名刺交換
Salesforce一体型だから連携費用なし
名刺から取引先や取引先責任者を簡単登録
自動で顧客情報を更新して手間を大きく削減
Point 2

取り込んだ名刺データはすぐにSalesforceへ連携
誰でも手軽に顧客データ登録・更新

取得した名刺やデジタル名刺のレコード情報を個別または複数選択して一括で処理が可能。すでに既存のレコードが存在すれば候補を自動で検索してきて上書き、既存レコードがなければ新規作成という理想的な処理を精度高く、簡単なステップで実行できます。あらかじめ設定した条件で登録・更新処理を自動化することで、煩わしいデータ更新の手間を大幅に削減できます。
Salesforce一体型だから、連携にかかる費用はもちろんゼロ。精度も高く、すべての処理をSalesforceプラットフォーム内で完結することができます。

Point 3

顧客プロフィールや過去の接点を可視化
社内や顧客への連絡もスムーズ

見やすく、探しやすい、使いやすさにこだわったユーザーインタフェース。人物の検索も簡単にでき、リモートワークが多くなっても、顧客や従業員にすぐにコンタクトできます。
顧客のプロフィールも社内メンバーとの過去のつながりも一覧で閲覧でき、電話やメール、活動登録などのアクションがすぐに可能です。
タグやキャンペーンによる自由なグルーピング、組織図自動生成、自動名寄せなど、便利な機能が標準でご利用いただけます。

メールや電話などのアクションもワンクリック
顧客と社員のつながりをビジネスで活用
部署情報をもとに取引先の組織図を自動生成
マーケティングに活かせるデータを自動付与
人事異動オプションで、役職情報を自動更新
いきなりの着信でも、お客様情報を自動表示
Point 4

Salesforce活用に役立つ様々な機能を搭載し定着に貢献

国内820万拠点のデータを保有する法人情報データベースと連携して拠点単位で高度な名寄せを実現する「uSonar/LBCサービス連携」や、日経の人事異動情報をもとに取引先責任者を最新の状態に更新することができる「人事異動情報サービス powered by NIKKEI」、Salesforceに登録されている顧客や社員から着信があった際に会社名や名前を表示する「SmartVisca Connect」など、Salesforce活用やビジネスに役立つ様々な機能をご用意しています。

案件のご相談お待ちしております。

サンブリッジ営業の宮下です。
お客様に合ったご提案を一緒に考えるところからご支援させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

お客様の声

株式会社ROBOT PAYMENT 塚越 裕太さま
株式会社ROBOT PAYMENT
塚越 裕太さま
SmartViscaを選択した理由はSalesforceとの親和性の高さ。正確性、迅速性も高く評価しています。

手作業で名刺の情報を入れていた時は、名前、会社名、メールアドレスなど最低限の項目しか入力されないことも多かったです。
SmartViscaなら全ての名刺で詳細かつ正確な情報が登録される。これができて始めて、マーケティングや営業活動で正しい顧客情報の扱いが可能になったのです。

アデコ株式会社 斎藤 美央さま
アデコ株式会社
斎藤 美央さま
Salesforceの入力負荷削減を高く評価しSmartViscaを採用。実際に年間4200時間の営業工数削減に成功しました

当初はSalesforceに手入力をしていましたが、データの重複や入力項目の抜け漏れが数多く発生していました。SmartVisca導入後はその工数が大幅に削減されただけでなく、顧客情報が正確にSalesforceに入力され、部署や役職で絞ったターゲティングメールの配信も実現しました。

ネオス株式会社 佐藤 夕佳さま
ネオス株式会社
佐藤 夕佳さま
膨大な時間がかかる顧客データクレンジングの手間が、SmartViscaの導入によってゼロに。

過去に利用していたサービスでは、名刺のデジタル化/データクレンジングに非常に大きな苦労をしていました。
SmartViscaなら正確なデータをSalesforceの取引先責任者に自動で連携できるため、Salesforceの運用負担を大きく削減しています。

SmartVisca資料3点セット

SmartViscaのことが丸わかり!
人気の3つの資料をまとめてダウンロードいただけます。(電話番号の入力不要)

サンブリッジでは、Salesforceの定着化・活用・開発まで
トータルにご支援いたします

名刺管理を目的としないSalesforceの活用支援

Salesforceのコンサルベンダーだからこそできる、「Salesforceの活用・定着化」を目的としたお客様のアフターサポート。

テクニカルアーキテクト率いる高い技術力

Salesforce認定資格保持者が社内に多数在籍し、資格保有数は370以上。技術と業務の両面からお客様をご支援します。

1,000社、3,000プロジェクト以上の支援実績

Salesforceの導入はもちろん、HerokuやForce.comを利用した開発、Pardotとの連携など、あらゆる課題を解決します。

ご利用料金

ライセンス数によって柔軟にプランをご用意しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
記載の価格はいずれも税抜です。

初期費用 10万円
+
月額費用
1,300円 / ID

含まれる機能

名刺デジタル化 高性能AI-OCRで1分でデジタル化
名刺管理 閲覧・登録・検索/名刺の履歴管理/プロフィール/リスト管理等含む
オンライン名刺交換 URL/QRコード発行・共有等
手入力削減・効率化 メール署名からまとめてコピーし顧客データ登録
組織情報 取引先の組織図を自動生成
タグ機能 名刺データに目印となるタグをつけて社内共有・リスト作成
Web電話帳 名刺情報に基づく着信表示・連絡帳機能
顧客管理 取引先・取引先責任者管理機能
活動管理 行動/ToDo/活動予定の登録・管理機能
Salesforce連携登録 自動名寄せ/手動・自動連携機能
チャット連携 Slack/Chatwork/Microsoft Teams/LINE WORKS連携
従業員データベース 社員の得意分野や人脈を可視化し、企業戦略・営業戦略に活用
  • 6ライセンス(システム管理者 1名+ユーザ5名)からのご契約となります
  • サポート(運用保守)費用を含んでおります

オプション費用

期間の制限はなく、1年以内に使い切らない場合は、翌年に持ち越す、取り込みの多い時期は追加するなど、柔軟にコストの調整がしやすくなっております。詳しい料金についてはお問い合わせください。

オペレーター校正
(手書きメモ対応)
デジタル化された名刺データをオペレーターがチェック・補正し、名刺の手書きメモのデジタル化も可能です。
40円/枚

よくある質問

名刺の読み取り精度はどのくらいでしょうか?
AI-OCRによる読み取り精度は約90%です。 オペレーターによる校正(有償オプション)の場合は、ほぼ100%の精度でデジタル化されます。
名刺の読み取りから納品までの時間はどのくらいでしょうか?
OCRによる納品は約1分程度、オペレーター校正による納品(有償オプション)は、最長1営業日半となっております。
読み込んだ名刺データはどこに保存されますか?
Salesforce上に保存されます。
他のサーバーにデータが残ることはありませんので、安全なデータ管理を実現できます。
他社からの乗り換えでデータをインポートすることは可能でしょうか。最初に大量に名刺を取り込む必要がある場合、どうしたら良いでしょうか?
はい、CSVデータのインポートが可能です。初回に大量の名刺取込をご希望のお客様には初回取り込みプランを用意しておりますので、利用開始時の名刺取り込みはこちらのプランをご利用ください。
Salesforceのエディションに制限はありますか?
Enterprise Edition以上のエディションをご利用中の企業様であれば、SmartViscaをご利用いただけます。利用エディションの確認方法がわからないというお客様も、ご気軽にお問い合わせください。

案件のご相談

顧客マスタの整備ならおまかせ!
SmartViscaの案件相談、問い合わせはこちらから!